えうろぱの今後

ジョニーです。

タイトルの通り、ドールのお洋服販売を行っているアカウントえうろぱ(@europa_johnny)の今後の動きについてお話したいと思います。

現在休止中のえうろぱですが、8月1日からまた活動再開をしたいと思います。

と言っても、直ぐにガツガツ服を作る!販売する!!!と言う訳ではなく、結局休止してもジョニーは服作りを辞められなかったので、今まで通り適当に作っては販売する、という手法を取りたいと思っています。

それに伴い、自分への気持ちの整理のため、以下の条件を決めてしまおうと思います。


1.初版はTwitterアカウントでの直販売のみ
2.再販はminneのみ(手数料加算式)
3.受注、取り置き無し
4.コラボ、一点物についてはそれぞれの販売方法をとる
5.イベント参加はしない
6.ゆるい活動とする


以上です。

ジョニーの精神を守るために最初からルールを決めておいてもやもやを減らそうという魂胆です。

そしてルールの解説?というか補足ですが
1.初版はTwitter販売のみ
これの期限は三日間とし、それ以降居残り分については全てMinneに入れる(手数料加算)ことにします。
手数料分高くなるためさらに売れないでしょう。

2.再販はMinneのみ
ジョニー手間を考えた時に楽かなーと思っての行動です。売り切れたら展示のみに変更していくことになるので、カタログみたいになりますね(ほとんど再々販はしないですけど)

3.受注、取り置き無し
振り込まれても作りません
むしろ販売後しか入金確認しないので、振り込まれても気付きません。御容赦

4.コラボ、一点物はそれぞれの販売方法に則る
まあコラボなんで、相手と話し合って決めます笑
一点物はほとんど作んないと思いますけど、オークションとか出来たらいいなー、とか思ってたりしますね

5.イベントは参加しない
これは負け惜しみです。
てか計画的にものづくり出来ないので参加しない、と振り切ります。

6.ゆるい活動とする
あくまでも趣味なのに作れないことにイライラしてる自分がいて、もしかして今金儲けのためにやってるんじゃない?って気持ちが強くなってしまったため、モチベーションが保てなくなってしまったふしがありました。
今後は趣味と割り切り、作りたい時に作る、を第1条件において作ります。
作りたくないわけではないけど今はやりたくない……みたいなもの作ったっていいものは出来ないので!!
あくまでも私の服作りはウチの子向けの洋服ですし

とりあえずそんな感じでゆるっと、ぬるっと再開するので、またお付き合い頂けると幸いです。
ちなみにてぃーしゃつわんぴ、上手く気持ちが乗って行けば8月中旬までには販売できそうです。
もし良かったらMinneでのフォローもお願いします

ジョニーのきろく

備忘録。写真の纏めてきな。 たくさん載せたいときとか、通販のお知らせとかに使います。

0コメント

  • 1000 / 1000